粉瘤少女の憂鬱

最近、粉瘤ができてしまった私。手術は無事完了(''ω'') 今回、病院選びや手術の過程で「粉瘤って奥が深い!」ということを知り、自分のカラダについて考えるきっかけが得られました。というわけで、粉瘤体験記を書かせていただきます♪

【1月11日】お題スロットより:初夢、何見た?

お題「初夢、何見た?」

 

2018年もよろしくお願いします。

純子です。

 

今回は久しぶりの投稿ですし、肩慣らし(?)にお題スロットに取り組みたいと思います!

 

「初夢」

 

というと、どこか甘美な響きがあると思うのは私だけでしょうか。

 

私は「夢を見た」ことを覚えていることが多いタイプの人間ですが、それが1月1日(12月31日?)に見るというだけで取り上げられてしまうのが初夢じゃないでしょうか。

 

とはいえ、今年もあまり寝れなかったので、初夢自体はぐちゃぐちゃだったんですけどね。

 

^^

自分で潰してしまった粉瘤に対する適切な処置とは?

こんにちは!純子です。

 

最近またスピッツをよく聞いています。

 

一周回って、また聞くようになった、という表現が一番しっくりするかもしれません。

アルバムは、ベスト盤と、フェイクファーと、とげまるという、「どうしてそのチョイス?」というアルバムしかもっていないので、近日中にツタヤで借りようかなぁなんて思っています。

 

 

気を取り直して本日の話題「粉瘤を潰したら?」

最近おでこにニキビができちゃったんですよね〜

気になって自分で潰しちゃおうかなぁなんて思ったのですが、、、

 

「粉瘤はぜったい自分で潰しちゃダメ」

 

なんてこのブログ内で言っていたような気がして、思いとどまりました(笑)

まあおでこにできたのは数日したら治ったので、粉瘤じゃなくてニキビだったんですけどね(ニキビも潰してはいけないそうですが・・・)!

 

koredeiinoka.hatenablog.com

 

でも「粉瘤を自分で潰したらどんな処置を取ればいいの?」と思ったのは事実。

 

そこで今回は粉瘤を自分で潰した際の適切な処置についてまとめてみました!

 

粉瘤を潰してしまったら? まずはバイ菌を防ぐために消毒しよう

粉瘤は良性腫瘍(皮膚の内側にできたできもの)なので、潰していない粉瘤に消毒してもあまり意味がないようです。

 

しかし今回は「自分で潰してしまった粉瘤」つまり、炎症性粉瘤の一歩手前です。

 

粉瘤が炎症を引き起こす医学的な原因としては、粉瘤中央に空いているへそ(開口部)の部分から細菌が侵入することが挙げられます。

 

粉瘤の袋の中は、本来、免疫(体の中に入った菌などを排除する機能)を担当する細胞が入っていない構造ですので、細菌感染に弱いという性質があります。

 

特に、気にして触ったり、潰したりするとそこから細菌に感染し、炎症性粉瘤を引き起こすことがあるのでなるべく触らないようにしましょう。

 

全て引用元:炎症性(化膿性)粉瘤とは? ~絶対に放置してはいけないワケ~

粉瘤を潰して中の膿を出すとなんだか不思議な達成感があると思いますが、ニキビと違ってそこからとっっっても痛くなる可能性が!!

 

しかも治らないのがミソです(汗)

 

話が逸れてしまいますが、粉瘤はやっぱり自力では治せない病気です。

手術して切開しないといけないようです(怖いですね・・・)

 

ちなみに粉瘤の手術については以下の記事で触れていますのでご興味のある方はぜひご覧ください❤️

 

koredeiinoka.hatenablog.com

 

 

実は、粉瘤は「消毒してもあまり意味がない」病気だそう

消毒不要なので優しく洗い、ガーゼなどをあてておいてください。無理に押したりしすぎないでよいです。
引用:よくあるご質問 | アイシークリニック新宿院

 

なので、自力で治すということを考えず、とりあえず応急処置でやりがちなことを3つあげてみました。

 

ばい菌バイバイは嘘!その1:市販薬で消毒する

前の文脈を組むとちょっと理解できない流れかもしれませんが、一応オーソドックスな処置である市販薬も言及しようと思いました!

 

 オロナインやマキロンがオススメですかね・・・

【第2類医薬品】オロナインH軟膏 100g

【第2類医薬品】オロナインH軟膏 100g

 

 

マキロンは液状なので、少し無駄につけてしまうかもしれません。

 

外皮消毒剤 マキロン 75ml [指定医薬部外品]

外皮消毒剤 マキロン 75ml [指定医薬部外品]

 

 

いずれにせよ、患部を清潔に保つことが重要ですね(オチていない)!

 

ばい菌バイバイは嘘!その2:内服薬を処方してもらう

粉瘤だと思い病院にかかると、「炎症が起きているからちょっと様子見ようね」と言われ炎症を止める内服薬が処方されることがあるようです。

 

一旦はそれで落ち着くと思いますが、全く治っていないのでご注意を!

 

ばい菌バイバイは嘘!その3:湿潤療法を試してみる

最近は「傷は乾かさない」というのが主流になってきていますね!

 

湿潤療法(しつじゅんりょうほう)は、創傷(特に擦過傷)や熱傷、褥瘡などの皮膚潰瘍に対し、従来のガーゼと消毒薬での治療を否定し、「消毒をしない」「乾かさない」「水道水でよく洗う」を3原則として行う治療法。モイストヒーリング、閉鎖療法、潤い療法(うるおい療法)とも呼ばれる。

 

引用:湿潤療法 - Wikipedia

 

 

最初の1〜2日が辛いと思いますが、こちらの方が「傷自体」の治りは早いみたいですね

 

とはいえ今回は潰してしまった粉瘤なので、あまり効果は見込めないかもしれません(個人の見解なので鵜呑みにしないでください)

 

まとめ:病院に行きましょう

潰してしまった粉瘤に対し色々できることはあるとは思いますが、最終的には病院に行くことになります。

 

病院に行きましょう!!

 

 

 

 

 

【12月18日お題スロットより】最近気になったニュース:#MeToo運動

お題「最近気になったニュース」

 

こんにちは。いつでも純子です。

 

最近気になったニュース、といえばこちら一択ではないでしょうか?

www.buzzfeed.com

 

私は普段の情報収集はまずはTwitterのトレンドをチェックするタイプなのですが、今回はそれより先に椎木里佳さんのツイートが流れてきたんですね。

 

 

クスリを盛られるというのもなかなか非日常の体験だと思いますが(私は若い頃でもそんなことはされたことないです・・・)、その理由はある意味「女だから」という一点に集約されます。

 

普段からそういうフェミ寄りの発言をするだけで「また純子が何か言っているよ」という反応する男性陣がいますが、またこういう問題が起きると男vs女という問題に安易に落とし込むなと発言する人がいますが(問題はもっと限定的だから)、男だったらクスリを盛られるリスクもないのかなぁと思うと、やっぱり性差の問題に陥ってしまうのかなぁなんて。

 

そこからハッシュタグや、トレンドに出てくる「はあちゅう」さんの名前をみて、「大変なことが起きているなぁ」と。

 

広告業界ってそういう雰囲気が蔓延しているようですが、人の気持ちを動かすような職業にもかかわらず、人の気持ちを傷つけるような発言をするなんてちょっと信じられませんね。

腕っ節が強いボクサーが後輩を殴るのになんとなく似ていると思います。

 

面白かったら、何を言ってもいいんでしょうか?品位と人間性が疑われますね。

 

 

 

椎木さんは対策をすることでクスリを盛られるリスクを回避しようとしていますが、現状「気をつける」という対策しかできないというのが本当に辛いことです。

 

 

男だから、女だからという理由で仕事に影響するという社会風習が無くなればいいのにと思います。

【今週のお題より】今年中にやっておきたいこと

今年中とはいえ、そこまで時間を区切ってやらなきゃいけないことってあまりないですよね・・・

 

まずは大掃除、そして大掃除、最後に大掃除・・・

 

あ、年賀状も書かないといけないですね。

 

年賀状、私としてはそこまで必要なものだとは思いませんが、この歳になると年賀状くらいしか連絡手段がないですからねぇ。

 

お題を考えながら「そういえばパスポート更新しなきゃ」と思い出しました!

ありがとうはてなブログ(笑)

 

という感じの純子でした><

「粉瘤手術は保険適用される」をもう少し詳しく調べてみた

こんにちは!

最近「キングダム」の最新刊まで追いついた純子です。

 

キングダムって面白いですよね・・・なかなか子供達には見せにくい内容ですが(汗)

 マンガを部屋に揃えるとどうしても勉強に集中しなくなるので、最近こっそりKindleを買ってしまいました><

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

 

 私もいい歳ですし、「電子書籍なんて」とたかを括っていましたが、実際に使ってみると快適ですね!

もちろんマンガだけではなく、小説や実用書も1冊に収まるのがいいところですよね〜私は本を読むのが大好きなので、どうしても置く場所に困って泣く泣く売ってしまうなんてことがよくあったので。

 

軽〜く「リード文」を書こうと思ったら思いの外長くなってしまいました!ごめんなさい!!

前回の投稿で「粉瘤手術は保険適用」という話をちらっと書いたのですが、友人にこの話をしたところ「保険適用の話、ブログに書いたほうがいいよ!」と強くお勧めされたので、書いてみようと思います。

 

粉瘤手術の正式名称は「皮膚皮下腫瘍摘出術」というそうです

ニキビと違い、放っておいても治らないのが粉瘤の怖いところですが、実際に手術となるともっと怖いですよね><

 

しかも手術となると結構お金がかかるんですよね、保険適用なのは非常にありがたいです・・・

 

では実際どのような感じ?になっているのでしょうか。

 

治療費はMAXでも2万円程度 

f:id:koredeiinoka1975:20171128155311p:plain出典:https://ic-med.com/atheroma/charge/

 

粉瘤治療では、診断〜手術まで全て保険が効くようです。

そして肝心の治療料金は、粉瘤が

「大きい/小さい」

「服で隠れる/隠れない」

という2つの指標で料金が変動します。

 

それでも2万円はかからないということが上の図からわかりますね。

2万円が高いか安いかは、その人次第でしょうか・・・私の場合は肩の見える位置だったし、痛かったので、とってよかった感じでした!

 

とまあここまではよく知られている範囲なのですが、もう少し詳しく「医療保険は適用されるのか?」という疑問も解消したいと思います!

 

粉瘤に関する医療保険は対象内のものと、対象外のものがある!

実は私も粉瘤手術した時に気になって入っている医療保険が対象ないかどうか調べたんですよね。

その時は「対象外」だったので、そっかー・・・くらいに流していましたが、インターネット上の情報を探したところ保険がおりる医療保険もあるみたいなんですよね。

 

ということでさらに調べたところ

  • 公的医療保険連動型タイプ:適用される
  • 手術88種タイプ:適用されない

ということがわかりました。

 

2つの医療保険のタイプについてもう少し詳しく書きたいと思います。

 

公的医療保険連動型タイプの場合

公的医療とは、厚生労働省が定める医療診療報酬点数表(病院に行くともらえる点数が書いてある表ですね)に点数としてのる診療行為のことだそう。

それが全部保険適用内ということですね!なるほど〜〜

 

また公的医療保険連動型は別名”1000種の手術”と表現されることもあるそう。

 

ちなみに↓のサイトでは、その1000種の手術が検索できます☆

医療事務|保険診療点数|診療報酬|レセプト|調べるならしろぼんねっと

 

手術88種タイプの場合

それでは手術88種タイプは粉瘤手術では保険金が下りないということですが、こちらは詳しくはどんな保険の種類なのでしょうか。

 

従来の手術給付金は、約款で決められた88種類の手術をしたときに受け取れるタイプが中心でした。88種類とは、「乳房の手術」「筋骨の手術」「呼吸器・胸部の手術」など、大きく部位別に分け、さらに手術の種類に分類したものです。

出典:http://ps.nikkei.co.jp/healthins/qa/25.html

 

こちらの方が昔からあった医療保険という感じだそうです。

粉瘤は対象外になるみたいですね。類似の疾患で対象内になるのは「悪性腫瘍」「神経種」「神経鞘腫」「ガングリオン」でした。

 

まとめ:健康保険は基本適用されるが、医療保険は個人次第

見出しの通り、細かいところは入っている保険によっても色々違うと思うので、手術を受ける際は、受ける前にお医者さんと相談してみてくださいね☆

それでは、純子でした💗

 

粉瘤は何科?皮膚科、形成外科、美容外科:それぞれのメリットデメリットを比較してみました☆

こんにちは。純子です。

 

もう11月も残りわずか。

あと1ヶ月で1年も終わりなんて、今年もあっという間ですね。

 

最近は下の子が熱を出して家の中がてんやわんや・・・なんてこともありましたが、最近は、、、って、考えてみましたがなかなか気が休まることはありませんね!

 

今回は粉瘤の手術って「皮膚科」だったり「形成外科」だったり「美容外科」だったり、ネットで調べていると色々な診療科が見つかりますが、それぞれいいところ、もう一歩かな〜というところをあげて皆さんの参考になればなぁと思います♪

 

ちなみに私の粉瘤体験記は(粉瘤の定義などもこちらに!)↓↓ 

koredeiinoka.hatenablog.com

記事にも書いてあるんですけど、私は形成外科に行きました💕

そのあたりのお話も含めて比較できたらなぁと思います! 

 

皮膚科:オーソドックスな選択、手術ということを考えた場合は?

お肌が敏感な方もいらっしゃるでしょうから、「かかりつけの皮膚科がある」という方もたくさんいらっしゃるでしょう。

 

となると「粉瘤の手術をしたい・・・!」と思って来院すると普通の患者さんと混ざって一緒に受けることになるので、ものすごい時間がかかるかもしれません。

思い返すとそういうことってありませんか?特に皮膚科は待ち時間が長いような(偏見だったらごめんなさい汗)

 

でもぱっと見粉瘤かどうか素人目には判断がつかないわけですから、そういう意味では皮膚科はいいですよね。

粉瘤じゃなかったときにすぐ処置してもらえます!

 

とまあここまでは純子がパッと考えたことなんですけれども、ちょっと調べてみました!

 

デメリットは医師の技術不足により、傷跡が目立つ結果となる可能性があることです

出典:https://call-to-beauty.com/ope/other/other_002/

 

これはまあ皮膚科以外にも言えてしまうことだとは思うのですが、手術に慣れていないお医者さんに執刀していただくのは一抹の不安が残りますよね(こんなこと言ってすみません)

とはいえ、例えば顔にできた粉瘤をとってもらう際に傷跡が残ったら嫌ですよね・・・

 

ということで、

  • メリット:別の病気だった時にすぐ処置してもらえる/比較的医院数が多い
  • デメリット:待ち時間が長い可能性/手術に慣れていない可能性がある(傷跡が残る)

ということが整理できました。

 

形成外科:手術痕を目立たせたくないなら形成外科

それでは形成外科の特徴を見てみましょう!

私は粉瘤手術にかかるまで、形成外科には1回しかかかったことがありません。

子供の時に遊んでいたら転倒して頭を切ってしまったんですよね・・・。

その時に縫ってくださったのが形成外科でした!

 

と、それくらいのイメージしかない形成外科ですが、どのような特徴があるのでしょうか?調べてみました。

 

形成外科の医師は基本的に手術が得意。(中略)

形成外科だと手術の患者さんがほとんどで手術までの流れがスムーズなことが多い。

 出典:http://funryu.info/

 

なるほど、確かに頭の傷も(流石に触ると分かりますが)友人に話さないと気づかれないですものね〜手術が得意!ということが特徴として挙げられるようです。

また形成外科にくる患者さんは手術目的で来ている場合が多いので、そこまで混んでおらずスムーズに処置してもらえます。

表裏一体ですが、病院の絶対数が少ないこと・医師によって腕が違うことがデメリットとして挙げられるでしょう。

ということで、まとめると形成外科にかかるメリット・デメリットは以下のようになります。

 

  • メリット:手術が得意/そこまで混んでいない
  • デメリット:病院の絶対数が少ない/腕しだい

 

美容外科:見た目の美しさにこだわるなら美容外科だが、費用面の不安も?

美容外科でも粉瘤手術を行っているのですね。

意外といえば意外ですが、そもそも美容外科は形成外科の一分野ですから、自然なことであるとも言えます。

そんな美容外科の特徴は何といっても、「見た目にこだわった美しい施術」。

じゃあ美容外科でもいいのでは?と病院を選ぶ時に迷った純子ですが、1つだけ引っかかることがありました。

それは、美容外科では粉瘤手術って保険適用の手術なるということなんですよね。

 基本的に治療目的の施術ではない美容外科での手術は自由診療となるようです(※例外があるようです。必ず各クリニックに問い合わせてください)

 

保険診療で1万くらいの粉瘤手術が、自由診療だと数十万かかってしまう・・・なんてことも。

とはいえ、ご自身の希望通りの手術ができるというのが美容外科のいいところだと思うので、視野を広げたい方は美容外科も選択肢に入れていいと思いました!

 

ということでまとめると、

  • メリット:手術が得意
  • デメリット:自由診療のため治療費が高い

 

解決策=「粉瘤」×「形成外科」があればいいとこ取り?

皮膚科、形成外科、美容外科を比べて一長一短であることがわかったと思います。

各診療科のメリットデメリットの優先順位をつけてかかるのも良いと思うのですが、

 

粉瘤専門の形成外科

 

があれば全て解決なのでは・・・と思った次第で。

 

調べたところ、やっぱりありました。

ic-med.com

 

こちらは私がお世話になった粉瘤専門の形成外科ですが、他にも「粉瘤 形成外科」で調べるとたくさん出てくるので、気になった方は調べてくださいね💖

 

今日はここまで👏

粉瘤(ふんりゅう)のニオイ、例えると何? ニオイ例7連発っ!!

最近妙に肩が凝っている順子です。

 

痛いというよりだる〜い感じなんですよね・・・。

 

肩の粉瘤は全く関係ないですよ(笑)

 

あれ、お風呂もきちんと入っているのに、なんか私、ニオイがしない?

 

幸いながら私が粉瘤を発症した際、ニオイを感じることはなかったのですが、中には臭さに耐えられず病院に駆け込む方もいらっしゃるようです。

 

「臭いな」と思い臭いの発生源を探したら、おできができていた!

 

なんてこともあるそう。

 

自分で潰してはいけませんが、粉瘤というワードを知らなかった場合、グッと絞りたくなっちゃいますよね・・・(そしてくさい!

 

ちなみに押したら白くてニョロニョロ〜〜ってしたものが出てきたことありませんか??

 


【閲覧注意】にゅる、粉瘤、いっぱい出ます。

 

ツイッターでは粉瘤のニオイについて、こんな発言も・・・

 

 

どうやら粉瘤のニオイは、人を「魅了」する何かがあるよう

 

そこで・・・こんな調べ物をしてみました!

 

粉瘤のニオイたとえ7連発!!

 

 

アーモンドみたいな臭さって、なんだか両立していない気がするのは私だけでしょうか・・・

 

 

へそごまもいい匂いではないですよね(むしろ臭いです・・・)

 

 

 

うーん、なぜ瀬戸内?(笑)

 

 

直接的すぎます><

 

 

要は壮絶、ということですね(汗)

 

 

腐ったホタテを嗅いだことがないのでなんとも言えませんが、海産物が悪くなった匂いということでしょうか?

 

(一部マニアにはウケがいいようですが、普通の人にとっては)とりあえず臭いということが、よ〜〜くわかりましたね()

 

粉瘤はなぜそんなに臭いのでしょうか??

 

様々なニオイに例えられている粉瘤。どうやらいいニオイではなさそうです。

 

純子、調べてみました。

 

すると粉瘤のニオイについて3つの理由があることがわかったのです。

 

原因1:細菌の侵入により炎症が起きて臭い

細菌が侵入すると内部で炎症を起こし、袋の中で酸素を嫌う嫌気性菌のプロプリオバクテリウムが大量に増殖。

(中略)

プロプリオバクテリウムの活動によって悪臭を伴う物質が生まれ、これが粉瘤のイヤな臭いになっていると考えられます。

出典:粉瘤(ふんりゅう、アテローム)の臭いの3つの原因とそれを抑える4つの対策! | おうちメディカル

 

確かに炎症が起きたりすると、ちょっと臭いますものね。

 

 原因2:粉瘤の中身がそもそも臭い

粉瘤の袋の中に貯まっていた垢の塊が膿と一緒に出てくるためだと考えられます

出典:粉瘤(アテローム)とは? | ニキビに見えるが自然治癒しない皮膚の病気 | アイシークリニック新宿院

 

それはそうですよね。垢とか膿がいいニオイなわけ無いですもんね(汗)

 

原因3:衛生状態が悪く臭い

衛生状態が悪くなると、粉瘤の開口部から皮脂、垢、石鹸成分などが入り込んでさらにしこりが大きくなり、細菌も入り込みやすい状態になってしまいます。

 出典:粉瘤(ふんりゅう、アテローム)の臭いの3つの原因とそれを抑える4つの対策! | おうちメディカル

 

確かに綺麗じゃないとニオイがするものって多々ありますよね

いかんせん清潔にするということが重要ですね!

 

粉瘤がもしできたら・・・

このブログでも何度かお伝えしているように、粉瘤ができてしまった場合、もう手術するしかないんですよね。

 

手術を経験した身としては「悩む前に手術したほうがいいですよ!」としかアドバイスできないのですが、やっぱり不安ですよね?

 

そこで少し背中を押してくれるような名言を用意してみました!

 

物事をあるがままの姿で受け入れよ。
起こったことを受け入れることが、
不幸な結果を克服する第一歩である。

引用:ウィリアム・ジェームズの名言 | 地球の名言

 

今日も1日頑張りましょう!